Tuesday, September 20, 2011

プロジェクトプロポーザル

ききげんご(endangered language)を調べたい。ぜんがっき、ウェールズに留学したので、ウェルズ語にきようみがあります。ウェルズ語はちょっとききけんごです。 ウェールズ語(welsh)やアイヌ語、たぶんケーチワ語(quechua)を考えます。主点は、言葉は文化のつながりだから、国と文化の言葉は大切だと思います。そして、言葉のほぞん(preservation)も調べると思います。

7 comments:

Kirsten said...

とても面白そうトピックですね!このききげんごのオーディオクリプをさがせますか。色々なまれな(Rare) 言葉を聞きたいです!

せお said...

おもしろいですね!
オーディオクリップがあったら、おもしろいかもしれませんね。

keiko said...

とても大切な問題だと思いますよ。ウェールズ語は話せる人が増えるように、イマージョンの小学校を始めたり、危機から脱出するための活動をしていると聞きましたが、ウェールズではどうでしたか。
ステファニーさんはこのプロジェクトで、言語の保存についてだれに伝えたいですか。日本について興味がある人に伝えるなら、日本の危機言語(アイヌ、琉球語など)について調べるといいかもしれませんね。)ニューイングランドの身近な人なら、アメリカにも危機言語がありますよね ー ピルグリム・ファーザーが移住してくる前に住んでいた人の言語など。。。

Lucia said...

このトピックはとても面白いと思います。世界でたくさん聞き言語があるので、このプロジェクトは大切だと思います。
そして私もオーディオを聞きたい,できればオーディオを使ってください。

kei-tori said...

トピックを呼んで、気に入りました。言語は言葉だけではないですね。言語は、文化も歴史も、いろいろな考え方をあらわします。なので、珍しい言語を守るべきだ思います。
愛の語とか、ほかの珍しい言語のおもしろい言葉を見つけたら教えてください。

アナ☆蘇 said...

危険語、面白そうですね。世界の言葉の中で (それが6000以上とどこかで読んだ気がしますが、詳しく知りませんが) いくつがもうすぐ消えてしまうおそれがあるのでしょうか。プロジェクト頑張ってください!

temp said...

実は、このブログを読む前に、きき言語の問題について考えたことはあまりありませんでした。そして、ウェルズ語があることを知りませんでした。

文化と言語の間に深い関係があるということに賛成です。でも、世界はどんどんグローバルな場所になっていると思いますから、言葉のほぞんは難しいです。その上、皆が同じ言葉が話せたら、世界はよくなるということを思う人もいるはずです。